
基礎体温を記録する(疑問解決編)
前回、妊活の初歩の「基礎体温を記録する」話を書きました。 要約すると ・朝起きてすぐに体温をはかる という内容。...
妊活から出産、子育てなど・・・ゆるーく雑にをモットーに。
前回、妊活の初歩の「基礎体温を記録する」話を書きました。 要約すると ・朝起きてすぐに体温をはかる という内容。...
妊活をするにあたり、まずすることは生活習慣を改めることも大切ですが 自分の体のリズムを知り、排卵日を特定するために「基礎体温...
今日は「福さん式」についてまとめたいと思います。 福さん式とは 「福さん式」とは、元助産師...
前のブログから投稿した記事を移し変え作業をしていましたが、 カテゴリー「妊活」の記事のなかで、自分の体験談的な部分は全て移動...
2016年9月30日の記事です。 前の記事から毎日つわりで体調悪くて、下痢にもなったし つわりが軽くなって食事...
体温は順調に高温層。 今日、病院に行って週数相当の成長をしていれば 前々回の流産のときより1歩前進となる。 緊張MA...
2016年9月16日の記事です。 体温は高温層が続いています。 ブログを書こうにも、体調が良くなくて。 吐き...
2018年9月9日の記事です。 今日の診察は15時45分から。 朝起きて時間が過ぎるのが遅くて困った。 午前...
2016年9月8日の記事です。 D1 8/1 36.50 生理スタート D2 8/2 36.59 D3 8/...
2016年9月5日の記事です。 D1 8/1 36.50 生理スタート D2 8/2 36.59 D3 8/...