2016年7月5日の記事です。
日曜にリセットしました。
リセットまでの体温がこちら。
6/19 36.47
6/20 36.84 病院で排卵済みと確認される。体温が高くなっているし高温期1日目とする。
6/21 36.41 高温期とは思えない体温;
6/22 36.46
6/23 36.70 二度寝の影響?
6/24 36.72
6/25 36.75 デュファストンのおかげで安定してきたのかな?
6/26 36.82
6/27 36.80 朝5時半に子どもに叩き起こされる;いつも起きるのは6時半なのに。
6/28 36.80
6/29 36.72
6/30 36.61 早朝36.58だった お昼でデュファストン終わり
7/1 36.64 もう駄目かもわからんね
7/2 36.76 体温持ち直したけど下腹部が生理前のように重いから検査しなかった
7/3 36.37 リセットしました。
こんな感じです。
高温期は13日間あって、14日目でリセットでした。
13日目に体温持ち直していたのは、室内が暑くて汗びっしょりだったからかも。
で、7月1日に書いた主人との大喧嘩。
翌日、夜勤から帰ってきた主人は「普通」を意識して接してきたので
こちらも極力普通に接していました。
でも私はまだ主人を許せていないし、普通にされていても腹が立つので
夜、子どもが寝てから話し合いをしました。
今後どうするのか。
夫婦していけるのか、正直まだ許せないなど話をして、
主人は謝ることこそしませんでしたが、どうやらまだ夫婦としてやっていく意思があるようです。
つーか夫婦するなら謝れよって思いましたがね。
もうそこは私が折れた。心が。
また言い合いになるのも、怒鳴りあいになるのも、物に当たられるのもストレスだし
私が黙っておくのが一番早く沈静化するだろうなと思ったし。
そんなこんなでとりあえず以前と同じように数日過ごしていました。
(私は表面上だけですけど)
本日通院日
そして、本日1回目の通院。
生理3日目までに来てねと言われていたので行ってきました。
先生は「生理来ちゃったかぁ・・・」と私以上にガッカリしてましたが
すぐに切り替えて「もう一度セロフェン飲もう。今回は朝晩の2回の5日間!」
と排卵誘発剤を処方してくれました。
「D12あたりから卵胞チェックして今周期頑張ろうね」と声をかけてもらって診察終了。
今日の夜からセロフェンはじまりはじまりー。
てことはお酒も飲めないね。
リセットしたら数日はお酒解禁していたのに夜に薬飲まないといけないとなるとダメだね。
あぁ、残念。
セロフェン、前の周期から1錠増えたけど
副作用で体に負担がかからなきゃいいなぁ。
そんな本日の病院。
お会計 2480円でした。
卵胞、ちゃんと育ちますように!