2016年6月19日の記事です。
17日に排卵直後かも!?
排卵していないともったいないから
一応hcg注射して、排卵していなかったら排卵させる方向で。
という話でしたが。
※汚い話注意!
昨日、トイレできばったらタラーリと何か出た感覚があって、
足の間から覗くと、股からおりものが伸びに伸びて便器の水につかっていた。
あれ?
排卵誘発剤の副作用で頸管粘液が少なめになっているから
今周期は伸びるおりものが出ないかも?みたいな話をしていたのに。
めちゃくちゃ出てるしめちゃくちゃ伸びてる。
・・・・ちょっと待って。
この伸びるおりものが出てきたってことは、これから排卵じゃないの?
17日は結局日付が変わるくらいにタイミングを取った。
それは病院で「排卵直後かも、注射もしとこう。そして出来るだけ早めにタイミング取って」って言われたから。
排卵直後だとしたら、17日のタイミングは遅すぎかもとモヤモヤしていたのに
18日になって伸びるおりものが出たから、
あの時の診察では直後ではなくて、直前だったのでは?
注射で排卵を促進させての今日(18日)排卵だとしたら?
今日(18日)もタイミング取ったほうがいいの?
でも、連日するより一日おきのほうがいいって聞くけど?
色んな疑問が浮かぶけど、連日タイミングのお願いをするのも
嫌な顔されると辛いから主人には言わず、そのまま一日を過ごした。
そして今日。
今日もめちゃくちゃ伸びるおりものが出ていた。
私の体質的に排卵が終われば伸びるおりものがペタペタのものに変わるから
まだ出てるということはこれから排卵!?
しかーし、今日は主人が夜勤でタイミングは絶望的。
だから一人目の時の体温表で、
伸びるおりものが終わった2日後に排卵して
そのまま妊娠、出産にこぎつけていたのを確認して
今回もそういうパターンでこれから排卵なのか
先生の診断を通りとして、17日に取ったタイミングでバッチリのどちらか!
と希望を見出して見ることにした。
明日の診察ではっきりわかるんだけど、昨日からの「もしかして?」の疑問や
タイミングがずれていたら・・・の不安でずいぶん精神を消耗した。
これで、明日も「排卵直後かなー?一応タイミング取っておいて」と言われたら
誘発剤使っているのに排卵までかなりの日数かかってることになるから
それはそれでまた違う不安が出てくる。
先生は「ストレスが一番良くない」と言うけど、小さな子どもが一人いて
ストレスフリーに近づけるなんて到底無理だし
食事に気を使うのも難しいし、努力してもどうにもならないことや
自分に努力が足らないからと思いイラつくことでまたストレスを感じて・・と悪循環。
とにかく明日の病院で何かはっきりわかりますように!