2016年5月17日の記事です。
4/29 36.37
4/30 36.78
5/1 36.54
5/2 36.29
5/3 36.66
5/4 36.37
5/5 36.36
5/6 36.66
5/7 36.06
5/8 36.59 おりものが増えてきた
5/9 36.62
5/10 36.31
5/11 36.57
5/12 36.42
5/13 36.46
5/14 36.14 子宮口遠め
5/15 36.38
5/16 36.48 ←イマココ 本日通院日
本日通院日
卵胞チェック時に先生が
「んー後で話するね」
のみ言って内診終わり。
診察室に戻り、話を聞くと
・卵胞が大きくなっていない
・内膜は厚くなっている
の2点だった。
ただいま低温期18日目。
多分。多分だけど、こんな状態って「無排卵」じゃないの?
そのまま疑問を先生に投げかけた。
「その可能性もある。けど、いつも排卵が遅めだからもう一回見させて」
とのことで、19日に予約を入れる。
でもなんとなくわかる。
多分今周期は無排卵なんだろうな。
先生もそう思っているはず。
だって
体温表に
(-)
って書いてたもん。
前はsmall、今回は「-」。
こりゃ前より測定出来ないってことでしょ。
先生は前向きに話をしてくれたけど、
今周期は無理だと思っていたほうが精神衛生上良いかと思われる。
もし無排卵の場合、お薬で生理を起こして
来周期はお薬なり注射なりで卵胞を育てる予定になりそうです。
そんな本日の病院。
4490円でした。