2016年2月10日の記事
本日低温期16日目。
今周期の通院が今・・・始まる───
一応今日の体温。
36.32
うん。低温期。
卵胞どうなってるんだろ?
ドキドキしながら娘を抱えて病院へ。
ごきげんで待合室で遊ぶ娘をよそに呼ばれる私。
遊ぶー!と号泣する娘。
看護師さんに娘をお願いして診察室へ行くと
泣きながらきちんとスリッパはいて追いかけてくる娘。
あんなパニックっぽくなっても、ちゃんとスリッパはいてくるんだねw
診察の結果・・・
両方の卵巣に10mmくらいのが見えているとのこと。
「まだ小さいね。もう少し日にち置いてきてもらおうか」
てことで次は13日に予約をしてもらいました。
先生曰く
排卵が遅くても問題ない場合が多いんだけどね。
このまま行って、いい卵子になれば問題ないし。
でも今回ダメだったら一度誘発剤使ってみようか^^
とのこと。
とりあえず今は卵胞育て中なのでこのままタイミング指導をして
次リセット来たら早めに病院かな?
にしてもさ、ダメだったらって今言わなくてもいいのに。
そんな本日の病院。
お会計 4490円でした。
卵胞チェックって実費なんだけど、こんなものなのかな?
私は娘の時からこの病院で、比較が出来ないんだけど・・・
とにかくちゃんと卵子が育ってくれますように!
今日「ある事」を完了させて、決別してきたから
いい結果が早く訪れると信じてるよ